起業をお考えのお客様には
ロゴのデザインからサポート!
起業時のサポートとして、事業計画がにじみ出るロゴデザインと コーポレートカラーなどを最適なカタチでご提案します。
企業ロゴはただのデザイン素材ではありません。 ロゴマークはカラー、フォント、テーマ、複数の要素で構成され会社やサービスに対する 思いが込められています。 ロゴマークを作る前に、企業・お店のコンセプトを構築することが大切です。 ターゲットの設定や商品からお客様に感じてほしいイメージなどを確認させていただき、 ロゴデザインを作成いたします。
作品例
屋号を基本としたデザイン

頭文字の「y」の文字とで人を表現し柔らかなイメージで、患者様を和ませることができ、それでいて高級感のあるロゴデザインを心がけました。

サロンの屋号である「雪月花」のイメージを印象づけるため、 お月様をモチーフに。くずしたフォントを使用し全体的にわらかいイメージの ロゴに仕上がっております。

屋号でもある「二人のシェフ」をモチーフに、オーナーシェフが考えられたロゴを弊社でデータ化させて頂きました。

ハナオカ頭文字「H」をモチーフに機械をイメージしてデザインしたロゴマークです。
企業理念をカタチにしたデザイン

屋号でもある「ハート」をモチーフに、暖かみのあるロゴデザインを心がけました。ハートが人を包み込んでいるようなイメージで患者様をいたわる医院の理念を表現しています。

弊社のロゴは、ミを三つの丸でデザインしています。 右肩上がりの躍動感と未来への挑戦そして右下のMNMをデザインした ラインが安定を表しています。

派手になりすぎず、それでいて目立つロゴに。不動産屋さんですので 今後のぼりや、その他販促品などにも使用できるようにグラデーションは使わずに単色で表現しています。社長様のエネルギーとパワーにあふれたイメージを表現出来る様心がけました。

あんしん相談というキャッチコピーは敷居が高い印象の法律事務所を身近に感じて欲しいとの弁護士様の意向から作成、相談に来た方が心を軽く、笑顔で帰って頂けるようなイメージをカタチにしました。

暖かみのあるイメージを心がけました。両の掌で患者様を包み込む、安心感のあるロゴマークに仕上がりました。
イメージをカタチにしたデザイン

趣味の絵画を飾り、ログハウス風にした建物、歯科医院のセミナーや勉強会にご利用されるとの事で、新藤歯科のリスのロゴに対して、木の実をモチーフに したロゴをご提案しました。「人が集まる」イメージも兼ね備えています。

月とウサギをモチーフにしてほしいとのご要望でした。シルエットを活かし、 一色のロゴにまとめることでシンプルさと高級感を表現することができました。

グルーミングショップと言う営業内容が一目でわかる様にデザインさせて頂きました。ロゴの中に「ちびはな」という屋号を入れ、ロゴ単体でも使用したりと今後の展開を考慮してデザイン提案いたしました。

院長様の好きな自然をイメージして、木のモチーフを採用しました。木の根部分は、院長の頭文字『M』をイメージ。周りの葉で訪れる患者様を表現し、幹である医院が患者様たちを支えます。
● 看板館が起業、開業時にロゴを提案するのには訳があります。
ロゴは、事業計画を明確にしアピールする最も有効的なアイテムです。 開業当時のロゴを愛用し続けていただく、また時代の流れと業績を反映し変化させていくことも楽しみの一つです。 まずは、開業時にお客様の理念をカタチにしてみてください。私たち看板館が全力でサポートさせていただきます。


ロゴ制作






